7/31/2017

レシート幾何学 101

 以前から素数に関心を持っていたが、本屋さんで『素数姫の素数入門』(「素数に恋する女」製作委員会)という本があるのをみつけ楽しく読んでいる。そのなかにスタニスワフ・ウラムという数学者が、学会でほかの発表が退屈だったため手元のメモ用紙に落書きしていて「ウラムのらせん」をみつけたというエピソードがあった。

 きょうは、それに触発されて書いている。

 通勤電車のなかで、胸ポケットに入っていたレシートをいじっていた。下図の長方形をレシートとして、AとCをくっつけるように折る。




 そして開く。




 すると、A・P2・C・P1というひし形ができる。




 これだけでも感動したが、AとCをつけるように折らずにP1、P2の位置を決めることはできないか?という疑問がうまれた。さいしょは長方形の長い辺と短い辺の2変数で表そうとしたが複雑そうなので、短い辺を1、長い辺をx、求めたい長さをyにしてみた。




すると求めたい長さyは、三角形ABP1でピタゴラスの定理をつかえば求められる。




 得られた二次方程式を、解いてみる。




 y = 1/2 ( x - 1/x )。ひし形らしい、対照的で簡潔で美しい式。きっと、何百年、あるいは、何千年も前に発見されているだろう。名前もあるかもしれない。でも独力でたどりついたのはうれしいし、作業に没頭するのは楽しい。学ぶ楽しみを、続けて生きたい(「レシート幾何学」なんて本になるかも;写真はこちらから)。






 




 

 

7/21/2017

Livin' On A Prayer

 PK対決でPKを決めるのには、フィジカルな能力もさることながら、精神力がおおきいのだろうなと思う。長谷部誠選手が「心を整える。」で書いているのも、そういう内容なのだろう。

 医療で「うまくいきますように」と医療者が神頼みしたら、危なっかしいだろうか。実力や経験がないのに「神様がついているから大丈夫」ではこまるけれど、実力や経験があっても、自分のベストの力がだせるようコンディションを保つのにお祈りしても怒られないだろう。

 それでも不測の事態とか、困難なケースというのはあるし、そういうのもふくめて「うまくいきますように」と時間をとってお祈りしても、いいと思う。いくら完璧な手術をしても、患者さんが助からなければ残念すぎる。

 そんなわけで、ロッカールームで術衣に着替える時にお祈りしてみた。

 うまくいってよかった。