6/28/2008

オリエンテーション

 今日はオリエンテーションで、はじめて研修医全員が集合した。一日で終わるだけあって、朝から晩まで講義の連続、非常に長かった。program directorからのfatigueについての講義と、chief residentからの研究についての講義が興味を引いた。
 Fatigueについては、原因について(短期、あるいは慢性的な)睡眠不足や感情のストレスなどが挙げられ、注意力や集中力が現弱するほか気分が荒立ったり沈んだりといった悪影響がでる。疲労は、acclimate(順応)できるようなものではなく蓄積してしまう。
 制限時間を守れるよう時間内に終わらせる技量を身につけ、間に合わない分は引継ぎ、休日にちゃんと休息をとり、短時間でよいから昼寝する、などの対策をとるように指示された。コーヒーは、その場しのぎには役立つが余り飲むと寝るべき時に眠れなくなるとのことだった。
 Isolation is your enemy、自信がなく疲れたときに引っ込み思案になりがちなので、敢えてそうならないよう気をつけよ、downward spiralになり得るとのことだった。院外でも、家族、友達と積極的に連絡を取り合いサポートの資源とせよとも言われた。
 また研究については、問題解決能力を向上させるために必要なのみならず、将来的にキャリアを積む上で必須となっていると説明された。何かに関心を持ったら、とことん調べ、それでも分からないものを研究課題にしようとのことだった。ただしfeasible(実現可能)でなければならないから、研修が忙しい多くの研修医は誰かが考えたプロジェクトを手伝うようだ(piggybacking、便乗)。