1/10/2008

木も森も見よう

 昨日は病院見学に行った。研修医の先生についたが、その日は午後に外来があるため午前中に仕事を終えなければならず忙しい様子だった。患者さんに新しい問題点ができて対応に追われたりもしていた。それでも、ちゃんと実習に来ている学生にレクチャもして、12時には仕事を終えて昼食のでるnoon conferenceに行く。
 検査値異常についてのレクチャだったので、この値が高いときはこんな病気という説明をするものと思った。しかし、重要なのは病歴であると強調していて印象深かった。たしかに、その患者さんがどんな症状があったか、どんな既往症があるか、なんの薬をのんでいるか、酒はのむか、家族にはどんな病気があるか、を調べるのが一番である。
 検査値異常をみたとき、さらなる検査を追加する方向に走りがちであるが、下の下なやり方と心得るべきだ。それは初期研修をした病院でも言われた。なんのために検査をやって、その検査の結果が陽性だったらどうで、陰性だったらどうなのかが分からないようじゃ、本当に意味がない。
 病院見学、いままではもっぱら患者さんの病歴を聞いて一緒にどんな検査や治療をすべきかなどを考えていた。それもよいが、見学の主旨はそこの研修医がどんなで、教育はどうで、職場環境は合っているか、などを知ることである。この病院のように学生が実習にくるところは、研修医から教育する立場におかれることを実感した。