8/28/2024

Abbreviations

 英語には漢字がないため、熟語の代わりに略語が用いられる。例えば献腎移植ならDDKT(deceased donor kidney transplant)、生体腎(血縁)腎移植ならLRKT(living related kidney transplant)といったように。

 移植にはそういった略語が多く、KDPI(kidney donor profile index)、DCD(donation after cardiac death)、DBD(death after brain death)、cPRA(calculated panel reactive antibody)、DSA(donor specific antibody)、DGF(delayed graft function)、、などキリがない。

 が、それとは別に、単に文章が長くならないように略される表現もある。s/p(status post、〇〇の手術や治療の後)、h/o(history of、〇〇の既往のある)などは有名だが、他にも結構あり、以前より増えた印象もある。そこで、少し目にしたものを書き残しておく。

RTC  return to clinic 
LUTS  lower urinary tract symptoms
gtt  drip ("gutta"という「滴」を意味するラテン語より)
c/b  complicated by
c/f  concern for
2/2  secondary to
NYOD  not yet on dialysis
p/w  present with
HSQ  heparin SQ
s/s  signs and symptoms
PTA  prior to admission
iso  in the setting of
CTM       continue to monitor