2/02/2025

Phone call

 移植後、透析が不要になると、外来透析施設に連絡する。退院前に透析が不要になるのが理想だが、DGF(delayed graft function、移植後1週間以内に透析を必要とすること)が続くと、退院後も外来透析に通うことになる。

 患者さんとしては、ちょっと「出戻り」感があるが、だいたいは透析を離脱できる。その場合、外来のコーディネータから透析施設に電話して、その席(chair)をキャンセルする。いったんキャンセルするともう戻れない(万一そのあとで透析が必要になった場合は、入院するしかない)ので、少し慎重にはなるが、離脱して1週間もすればだいたい確実に手放せる。

 こないだ、そんな電話を横で聞いていたら、コーディネータもハッピーで、透析施設も患者さんの尿量がたくさんで腎機能も回復したと聞いて喜んでくれていた。こういう透析離脱もあると、あらためて実感した。